あまりにもやることがなかったので、ジュラシックパーク1,2、そして3を見たことははあまりにも有名 笑
行きはずっと誠人が運転してたので楽チン。途中で米国の南方で有名なBojangleでランチブレイク。そう、この店はマイアミに行くときも寄ったという、お気に入りジャンクフード。この前のドライブは18時間で今回は7時間のため、ほぼ1回のストップだけでOK。誠人君は中々の優秀なドライバー。1つうけたのが、嵐のため、Bojangle一帯が停電して、お店もガススタンドも電気を失い、営業不可能という。僕たちは停電10分前に来てて、食事が出来てすごいラッキーだった。
そして、ビーチに着いたのは夜9時。くそーーーー、ちょっと遅くなったけど、まだみんな飲み始めてないので、結果オーライ。なんかみんなはのんびりゲームしてた!着いてびっくりしたのが家が大きいこと。まぁ、40人住む家だから当たり前なんだけど、小さいテレビ付きのベットルームの数が約20室あるし、ビリヤード2台あるし。45インチテレビも2つあるのだ。さすがアメリカ。すばらしい。それで、クラブに行くためにみんなが飲み始めるというので、俺と誠人でDuffyという、シーフード屋へ、揚げ物だったけど、僕は小さな蟹とビールを食べました。そのあとに、家に戻り、飲みました。なんか意味もなくテンション高かった。それで、みんなでクラブに行って気付いたのが、このクラブに3百人位いて、ほぼ全員が僕の学校の生徒。笑 なかなか、うける。


次の日起きたのは12時過ぎか13時。みんなで家の外でバーベキュウ。点火に時間かかったけど、、ホットドックを2つ、チーズバーガー(醤油で味付けてマヨ)を食しました。特にチーズバーガーまじ上手かった。その後はだらだらして、ビーチ。ビーチでもちろん、黒くなるオイルを塗りたくって、日焼け開始。みんなで、バレーやらフットボールしました。

その後は、ゆっくりシャワーして、夕飯をどこで食べるかサーーーーチ。それで2件に絞っていったんだが、なんと本命の店が閉店。ノーーーーーーー。そして、もう1店の海鮮蒸鍋した。
その後は飲み。のみ、そして飲み。シャンデリヤなどピラミッドという新しい飲みげーを体験。
朝5時まで飲んでた。この1週間毎日朝の5時まで飲んでた。次の日は14時くらい起きて、誰かがパンケーキを作ってくれて、それを食べてビーチに行き本読んだり、海で1人で遊びながら、また日焼けしてました。その後はオイスタバーでオイスターを24個食べ、あと、蟹を食べたのだ。
その後はもちろん、飲みです。飲み。そして、5時に寝る。
次の日は14時にまた起きて、みんなでマックに行ってナゲットを1000個食べるという計画。笑 俺たちアホだった。マックについて、ナゲット600個くれってw で、食べて食べて、食べまくりました。そして、箱を積み上げて記念撮影 笑 その次は、半分は家に帰ってビーチに行き。他の半分は見にゴルフを満喫。俺はビーチにいるのに、家でゲームしたり、太陽があるうちはビーチにいたい派。なので、ビーチに行き。ちなみに、これがお気に入りのディーゼルのビーチタオル(5000円)
夜はこれらのビールを使いビアポン大会。まさかの2回戦に優勝者に当たり、トーナメントから消えました。そんなこんなで、ずっとなんだかんだ飲みげーしながら飲んで、気付いたら僕はベットで寝てましたw そしたら朝の5時50分くらいに、誠人にお尻を蹴られて起床。まさかの痛さに朝6時前に絶叫。みんなを起こしてしました。そして、ビーチに日の出を見ることに。とても綺麗だった。
今から帰ります。
No comments:
Post a Comment